海外オンラインマーケティングとは?海外で製品を売るための仕組みづくり

投稿者: Kazuma Sonoda 投稿日:

【簡単解説】IT業界とは|職種や仕事内容、未来をわかりやすく解説

海外オンラインマーケティングとは?海外で製品を売るための仕組みづくり

ビジネスにおけるマーケティングにはさまざまな意味がありますが、ここでは「海外でモノを売るための仕組みづくり」としての海外オンラインマーケティングをご紹介します。まずは基本的なマーケティングについて、大きく4つの要素に分解して定義していきます。

海外ビジネスを成功させるための海外マーケティングの4つの要素

  1. 市場調査
  2. 商品価値の決定
  3. 流通の仕組みづくり
  4. 販売促進プロモーション

海外オンラインマーケティングとは?海外で製品を売るための仕組みづくり

1. 市場調査

自社製品や商品を海外で販売するためには、まず市場調査を行う必要があります。そもそも海外にニーズがない、競合が強い、利益を出すための価格設定が難しいといったケースもあるでしょう。市場調査には、さらに大きく分けて3種類の調査が必要です。

1-1. ニーズ調査

最初に行うべき調査はニーズ調査です。これは、自社の製品や商品の提供する価値が、本当に現地の消費者のニーズを満たしているかどうかを調査するものです。

例えば、地域によって消費者に好まれる色は商習慣や文化によって異なる場合があり、中国では赤や金色は縁起の良い色とされていますが、日本では赤や金などの色は派手で、日常生活ではあまり好まれないとされています。

このように、現地の消費者のニーズを把握し、現地の消費者の意見を収集し分析する必要があります。

現地に直接出向いて消費者の声を聞くことができればベストですが、それには時間と人手がかかってしまうので、現地調査をアウトソーシングするなどしてコストと時間を削減しましょう。

1-2. 価格調査

現地のニーズを把握したら、次に商品や製品の適正価格を決めるための調査を行う必要があります。現地の物価や商習慣、競合商品の価格などを調査し、商品や製品の適切な価格を決定します。

地域の店舗やオンラインマーチャントで販売されている商品の調査を行いましょう。地域を特定し、特定の商品の店頭価格をリストアップすることで、商品を販売する際の適切な価格を導き出すことができます。

1-3. 競合調査

競合調査は自社の製品や商品と提供する価値の類似性を調査するものです。商品やサービスが店頭で販売されている場合はその店頭で、ネットで販売されている場合はネットショップで調査を行い、それらの競合商品・サービスの価格、提供価値、認知度などを調べます。また、競合する製品やサービスが複数ある場合は、それらが自社事業にどの程度の影響を与えるかを調査します。

1-4.トレンド調査

SNSの普及により、流行やトレンドはあらゆるところで急速な勢いで消費されています。SNSによる拡散のスピードが速いため、どの地域で何が流行っているのかを知ることは困難とも言えますが、特定の地域で何が流行っているのかを知ることの重要性は変わらないため、トレンド調査は必ず実施しましょう。SNSによるトレンド調査なら現地に赴く必要性も低く、日本からでもコストをかけずに調査可能です。

2. 商品価値の決定

ニーズ調査、価格調査、競合調査、トレンド調査を行ったら、それらの結果を分析して、現地で売れる商品にするための商品内容の変更、価格決定、プロモーションの方向性を決定します。

ここで重要なのは、「現地の文化に最適化すること」と「競合と差別化すること」です。日本ではよく売れるが、その魅力をそのまま伝えるのは難しい商品もあれば、現地の文化とは異質と思われる商品でも、独自の価値を持っているものもあります。

最新技術や芸術的要素など、独自の価値を持つ一部の商品を除いて、すべての商品には競合他社が存在するので、競合他社が、現地で何を、どのような価格で、どのような価値を提供しているかによって、海外ビジネスの成長度合いは大きく左右されるでしょう。調査結果を分析し、市場における自社製品の価値を見極めましょう。

3. 流通の仕組みづくり

商品の価値が決まったら、実際に現地で販売するための流通システムを構築します。

店舗で販売する場合は、国内から店舗に商品を発送し、店舗に置くための流通経路を設定する必要があります。発送方法にもたくさんの選択肢があるため、貿易専門企業やトレーダーと相談しましょう。

4. 販売促進

現地で販売することが決まったら、商品のプロモーションが必要になります。現地での認知度を上げるための施策が必要ですが、このプロモーション施策のうち、メディアにお金を払うものを広告と呼び、それ以外をマーケティング活動と呼ぶのが一般的です。マーケティング活動の中でも、海外オンラインマーケティングは、今の時代に合った、コストを抑えながら実施できる施策ですので、ここからは具体的な海外オンラインマーケティングの